社 名 | 株式会社 作石製作所 |
代 表 者 | 取締役社長 作石大幸 |
本社所在地 | 〒486-0804 愛知県春日井市鷹来町上東光坊4663-1 |
小牧工場所在地 | 〒485-0822 愛知県小牧市大字上末2488番4 |
T E L | 0568-44-2424(受付時間平日8時~17時) |
F A X | 0568-44-7424(24時間受付) |
メールアドレス | info@sakuishi.jp |
ホームページ | http://www.sakuishi.jp |
創 業 | 昭和47年5月1日 |
法人設立 | 昭和57年12月1日 |
事業内容 | 精密プラスチック金型 プラスチック・ダイカスト金型設計(50t~1,500t) 精密フライス加工(同時5軸) |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行、十六銀行、日本政策金融公庫 |
1972年5月 | 春日井市において作石製作所を創業し、プラスチック、及びダイカスト金型メーカーとして開始する |
1978年 | 春日井市鷹来町(現春日井工場)に新築・移転し、射出成形プラスチック金型製造を主体とする |
1982年12月 | 資本金1000万円にて『株式会社 作石製作所』を設立する |
1991年 | 小牧工場(本庄)を新築し、ワイヤーカット・放電加工の専用工場として一部を移転する |
1997年 | 春日井本社工場のモールドベース加工部署を残し、小牧工場(本庄)を増築&移転する |
1998年 | 牧野フライス製『横型マシニングセンター』を導入し、フライスによる高速・高能率加工を本格稼動する |
2003年 | 国内初のドイツ製5軸加工機(DMU100T)を導入し、同時5軸によるフライス加工を始める |
2004年 | 春日井本社工場に金型の修理専門の事業部を開設する |
2006年10月 | 小牧工場(本庄)から全ての主力部署を新小牧工場(現:上末)へ新築・移転する |
2010年8月 | 春日井本社工場の機能を残し、小牧工場へ設備を集約する |
〃 | 医療関係など超精密金型に参入する |
2014年12月 | 作石壯午が代表取締役社長を退任、取締役会長に就任 作石大幸が代表取締役社長に就任 |